プロ検 対策講座

ゲーム制作を通じて楽しく学べる

 

デジタネとは、自宅にいながらAI学習やプログラミング学習ができるプロ検 対策講座オンラインプログラミングシステムです。

 

 

今小学生に人気のコンテンツばかり。ディズニー、マインクラフト、ロブロックス、スクラッチ、といえば、一気に小学生のお子さんは興味を示すでしょう。

 

 

他にもタイピングやjava scuript、HTML&CSSといった、将来の仕事にも直接直結するような内容まで幅広く取り扱っています。

 

 

習い事は送り迎えの手間がかかるのがネックになりますが、そこは自宅学習の強みとして、体調不良時や様々な状況でもお子様一人で学習を進めることができます。

 

 

動画の説明を見てから始めるので、最初は乗り気でなかったお子様でも、少し興味を示せばどんどん引き込まれていくこと間違いなしです。

 

 

動画を視聴するだけでは、物足りなくなってくると、今度はお子様自身の手でゲームを作っていく楽しみが味わえます。

 

 

ゲームというと男の子が好きなイメージがありますが、ディズニーキャラクターも登場するので、女の子でも興味が持ちやすい作りになっています。

 

 

遊びながら気づけばPCスキルが身についていたという事になります。

 

 

こういった、PC関連の授業はなかなか学校では身につけにくいものです。

 

 

PCにくわしい方が身近にいない場合、せっかく興味を示していたわが子の芽を摘んでしまうことになります。

 

 

オンラインで気軽に始めることによって気軽にどんどん才能の芽を伸ばしてあげたいものです。

 

 

また、ゲーム制作というとマニアックなイメージがつきものですが、タイピングは今やどこのオフィスでも必要不可欠です。

 

 

小さいうちからタイピングになれておけば次のステップに進むのも早くなります。

 

 

2022年度から高校で必修化になった「情報T」ではプログラミングの学習や大学受験にも必要とされるプロ検 対策講座(プログラミング能力検定)の学習や受験までを一気にデジタネ上で進めることができます。

 

 

page top